このページのトップへ

家族仲間の楽しいひと時を演出するダイニングルーム

★★★★★
★★★★★
コーディネートシーン画像(ミッドセンチュリーダイニング207)

大きめの丸テーブルとゆったりした作りのチェアを合わせることにより、家族仲間とのコミニュケーションが楽しみになるダイニングルームになります。
その場を離れることがもったいない空間を醸し出しています。

#4人家族 #コンクリート打ちっ放し #ブルー/ネイビー

  • FACEBOOKでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする

インテリアの専門家によるコーディネートレビュー

このシーンのポイント&技ありテクニックを解説!
★★★★★
★★★★★

家具の並べ方で広く見せる

★★★★★
★★★★★

インテリアコーディネーター MOE

円形のダイニングテーブルに座面の大きいチェアはアーム付のタイプを組み合わせ、ゆとりある家族団らんが過ごせそうなダイニングですね。

壁面にはいくつか高さの違う家具を設置していますが、奥行と色が揃っていると雑然としませんね。
ただ、どうしても圧迫感が出てしまう高さのある家具を、もう少し圧迫感を軽減し広く見える並べ方があります。
それは、入口から背の高い家具、奥に背の低い家具を配置することです。遠近効果で奥行を感じるため、広く感じます。
こちらの家具も高さの順番を逆に入れ替えるだけで、高い家具で目線が止まらず、奥まで視線が通るのでお部屋に広がりがでますよ。

その視線の先の角に観葉植物か間接照明を置いたらさらに印象的になりおすすめです。

MOE's ★

この部屋のアイテム

  • このシーンで使われているアイテム画像(フレームチェア1シーター)

    フレームチェア1シーター

    ¥ 79,920

  • このシーンで使われているアイテム画像(オークフレームダイニングチェア)

    オークフレームダイニングチェア

    ¥ SOLD OUT

  • このシーンで使われているアイテム画像(ラウンドテーブル120)

    ラウンドテーブル120

    ¥ 75,600

ショップ

1950年代から1970年代頃の「ミッドセンチュリー」と呼ばれる時代に作られた家具や、その時代のデザインにインスパイアされた家具を中心に取り扱っています。 主に「カリモク60」や「マルニ60」といった多くの方に愛されているミッドセンチュリーの家具を多数あるショップです。

似ている部屋

  • 小物もおしゃれなナチュラルモダンリビング

    このシーンと似ているコーディネートシーン画像(ミッドセンチュリーリビング814|APARTMENT)
  • 心を和ませるカラーで揃えたカフェ風ダイニング

    このシーンと似ているコーディネートシーン画像(ミッドセンチュリーダイニング212|collect(コレクト))
  • 「モノ」を創り出す場所に相応しい上品な書斎

    このシーンと似ているコーディネートシーン画像(ミッドセンチュリーワークスペース210|collect(コレクト))
  • 2人暮らしにおすすめ!反対色でメリハリのあるカフェ風ダイニング

    ★★★★★
    ★★★★★
    このシーンと似ているコーディネートシーン画像(ミッドセンチュリーダイニング213|collect(コレクト))
  • クラシックな雰囲気のある機能的なワークスペース

    ★★★★★
    ★★★★★
    このシーンと似ているコーディネートシーン画像(ミッドセンチュリーワークスペース31|メトロクス東京)
  • デザイン性のある家具が魅力的なリビング

    ★★★★★
    ★★★★★
    このシーンと似ているコーディネートシーン画像(ミッドセンチュリーリビング582|DWARF(ドワーフ))
  • 上質なナチュラルウッドダイニング

    このシーンと似ているコーディネートシーン画像(ナチュラルダイニング796|inokuchi)
  • ブラックの差し色が映えるライトダイニング

    ★★★★★
    ★★★★★
    このシーンと似ているコーディネートシーン画像(ナチュラルダイニング76|Shirakawa 東京ショールーム )
  • ナチュラルモダンなオシャレダイニング

    このシーンと似ているコーディネートシーン画像(ナチュラルモダンダイニング620|at's(アッツ) 三宮店)
  • 収納された天板を簡単に広げられるtable『マムダイニング』

    このシーンと似ているコーディネートシーン画像(ナチュラルダイニング763|株式会社 三和 Gallery 宇部)